
ドコモ光って速いって聞くけど、実際はどうなの?
プロバイダも多すぎて、何が良いか、さっぱり分からない
今回は、こんな疑問にお答えします。
【ドコモ光とは?】ドコモ光の評判は?「口コミ・レビューからわかるメリット・デメリット」

ドコモ光は、NTTが所有している光回線を使用しています。
なので、サービスの提供エリアは日本全国で、回線品質も国内最高です。
ドコモ光の速度は、速い方です。
環境や状況によって変化しますが、ドコモ光の速度は比較的速く、安定してます。
ソフトバンク光とは違って、プロバイダ(回線を、インターネットと繋げる接続事業者)が選べます。
全24種の中でも、今回は、『 @nifty 』をオススメします。
おすすめポイント① 最高のルーターが永年無料レンタル
@niftyの特典で、v6プラス対応のWi-Fiルーターが、契約中ずっと無料でレンタル出来ます。
v6プラスとは、IPv4とIPv6両方に接続出来るものです。
- IPv4:1980年代初頭に登場。現在標準とされる通信規格
- IPv6:1999年頃に登場。次世代の通信規格
この2つに互換性は無く、まだ移行が完全ではないため、速度が欲しいなら、v6プラスは必須。
【 注意 】IPv6でも、IPoE接続が出来ないと、高速接続できません。
@niftyのレンタルルーターは、v6プラスIPoE接続対応なので、高速接続が可能です。
IPoE接続とは、これまで主流だったPPPoE接続の次世代の接続方式で、データの通信速度が500倍になってます。
おすすめポイント② ドコモスマホ料金が安くなる

特にオプション加入無く、ドコモのスマホ料金が、月1,000円安くなります。
最大4人までの4,000円が、永年割引。
おすすめポイント③ キャッシュバック
@nifty with ドコモ光は、キャッシュバック最大20,000円です。
ただし、スカパー!または、ひかりTV for docomo(2年割り)に申込みの場合です。
それ以外の場合は18,000円です。
そして、もれなくdポイント(期間・用途限定)が2000ptプレゼント。
更に、2年の定期契約の更新のたびにdポイント(期間・用途限定)が3000ptプレゼントです。
長く使えば使う程、お得ですね。
dポイント(期間・用途限定)は、携帯料金・データ量追加・スゴ得クーポン・抽選・交換商品に使えません。
街のお店や、ネットのお店、dマーケットや、d払いで使えますよ。
ドコモ光の口コミや評判は?

それでは、口コミを見てみましょう。


工事の早さ、料金の安さの口コミです。

中には、ドコモ光の回線は、遅いという口コミもありました。
これだけは、状況によるので、仕方が無いですね。


このような口コミもありました。他にも
- 可もなく、不可もなく(2020年 価格.comより)
- 高いけど安心感はある(2020年 価格.comより)
- 遅い、対応がヒドイという口コミもあった(2016年 価格.comより)
プロバイダは、GMOとくとくBBが良いとの評判ですが、実は、ルーターの性能が強力なだけです。
- @niftyがレンタルしているルーターの最大速度は867Mbps
- GMOがレンタルしているルーターの最大速度は1733Mbps
およそ2倍ありますが、実は常に50Mbpsも出ていれば、YouTubeで4K映像を快適に観る事が出来ます。

なので、性能が無駄に良すぎるんですよ。
最大速度が大きいのは、良い事ですが、4K映像を快適に観るには50Mbpsも出ていれば良いので、最高で867Mbpsも出せれば十分なんです。
ドコモ光のメリットとデメリット
- 今の契約を解約して、乗り換えると損する
- 節約効果は、大きくない
- 転勤が多い人には、不向き
- ドコモ光の速度は安定して速め
- ドコモのスマホ料金が下がる
- @niftyの特典が多い
さて、@niftyには色々とオプションがありますが、中でも特にオススメのオプションがあるので、紹介します。
- ルーター無料レンタルサービス
- @nifty生活トラブルレスキュー 初月のみ無料
- 常時安全セキュリティ24 最大12ヶ月無料
この3つさえ付ければ、十分です。
有料に切り替わっても、月額1000円のプラスです。コスパ良いですね。
ドコモ光の速度は、どのくらい速い?

理論上の最高速度は、1Gbpsです。
YouTubeを4Kの最高画質で、快適に観るには常に20Mbps出ていれば良いです。
なので、最高でその50倍の速度が出せるという事です。メチャクチャ速いですね。
速度は常に最速が出るの?
この1Gbpsというのは、『 ベストエフォート 』と言います。
✔ ベストエフォートとは
- 直訳で「 最大限の努力 」
- 技術上、最大で出せる速度であるだけ
- 常にこの速度を出す保証をしていない
だから、ドコモ光の速度も他社と同じく、通信速度は回線の混み具合などなどで変化します。
通信速度が低下する要因
主に5つあります。
- 回線に同時接続している数が多い
- 機械そのものの性能が低い
- ソフトの設定・環境が合ってない
- 対応エリアからの距離が遠い
- 超高層階に居る
なぜ、速度を保証しないのか
速度を保証するサービスは、非常にコストが高いからです。
速度保証をするサービスは、ギャランティ型と言います。
✔ ギャランティ型は、専用の設備が必要となり、コストが爆上がりしてしまうため、利用料金が上がり、お客さんが避けると考えられていて、普及してません。
ベストエフォート型の欠点を改善出来たのが、v6プラス
ベストエフォート型による接続は、通信速度の低下が必然でした。
ですが、最新の接続方式を採用する事で、圧倒的な速度の高速化と大容量化が可能になりました。
それが、『 v6プラス 』という接続方法です。
このv6プラスという接続方法は、後でも説明しますが、ドコモ光といったインターネット接続サービスの速度を高速化したものです。
ドコモ光で最高速度を体感するには
v6プラス対応のプロバイダと契約しましょう。
ドコモ光を契約できるプロバイダは、24社あります。
うち、v6プラス対応が14社の約半分。
この14社の中でも
- 申し込み不要
- v6対応ルーターをレンタル
この2つを満たすプロバイダは、たった4社しかありません。
今回紹介する、@niftyはその4社の中の1社です。
まとめ ドコモ光の速度ってどうなの?ドコモ光の口コミ・評価は?

ドコモ光の速度は、安定してます。
NTTの光回線を利用した、国内で最大の回線網と信頼性が強みですね。
ですが、ドコモスマホを持ってないと、料金でのお得感は、あまり無いですね。
なので、ドコモのスマホを持ってる人は、ドコモ光を選択しないと、勿体ないです。
他社からの乗り換えは、解約による違約金で、マイナスの方が大きいので、契約時期は更新のタイミングを狙いましょう。
【関連記事】
テレビCMでもおなじみ!ソフトバンク光の口コミや評判は?
auひかりはスマートフォンとセットで更にお得に!
NURO光の評判は?【口コミ・レビューからわかるメリット・デメリット】