アイリスオーヤマの電気圧力鍋「白と黒」について


アイリスオーヤマの電気圧力鍋はご存じですか?
アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、ボタンを押すだけで簡単に圧力調理ができるとても便利なキッチン家電なんです。

豚の角煮やおでん、カレーや低温調理のローストビーフも簡単に作れます。
そんなアイリスオーヤマの電気圧力鍋ですが、似たような形のモデルが二種類あります。

・白色のPC-MAシリーズ
・黒色のKPC-MAシリーズ
サイズは白/黒どちらも2.2Lと4.0Lがあります。
・ホワイトPC-MA2/PC-MA4
・ブラックKPC-MA2/KPC-MA4
実際にアイリスオーヤマのコールセンターに違いを確認したところ「前面のメニューがダイヤル式かボタン式かの違い」「高さの違い」「値段の違い」との回答でした。
ですが、よくよく見ると様々な違いがありますので、詳しく見てみたいと思います。

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 4.0L ブラック KPC-MA4-B
販売価格:¥19,800

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 4.0L ホワイト PC-MA4-W
販売価格:¥19,800

値段が一緒だけど何が違うんだろう?
まずは、大まかな違いから見てみましょう。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋【白と黒の違いは?】2.2L・4.0L徹底解説
【ひとり暮らしにおすすめ】コンパクトモデル 2.2L

容量:2.2L
ブラックKPC-MA2-B/ホワイトPC-MA2-W
【みんなでワイワイ】大容量モデル 4.0L

容量:4.0L
ブラックKPC-MA4-B/ホワイトPC-MA4-W
白色はエントリーモデルで、自動メニュー6種類。
黒色はハイスペックモデルで、自動メニュー65種類と80種類。
※KPC-MA2-Bは65種類 ※KPC-MA4-Bは80種類
アイリスオーヤマの電気圧力鍋PC-MAシリーズとKPC-MAシリーズの違いは、自動メニューが違います。
どちらもレシピブック付きで、黒色のKPC-MAシリーズは、2次元バーコード(QRコード)を読み取ってスマートフォンやタブレットでもレシピの確認ができます。

自動メニューと連動しているのでとても便利です。

料理のレパートリーを広げたい方は、黒色のKPC-MAシリーズが良さそうですね。
【基本スペックの違い】アイリスオーヤマの電気圧力鍋「白と黒」

【容量2.2Lモデルの違い】アイリスオーヤマの電気圧力鍋

ホワイトPC-MA2
製品サイズ:幅約282×奥行き約274×高さ約213mm
電源:AC100V(50Hz/60Hz共用)
消費電力:800W
満水容量:2.2L
質量:3.6kg

ブラックKPC-MA2
製品サイズ:幅約282×奥行き約286×高さ約213mm
電源:AC100V(50Hz/60Hz共用)
消費電力:800W
満水容量:2.2L
質量:3.6kg
製品サイズ(奥行きや高さ)の違いはありますが、その他は同じです。
【容量4.0Lモデルの違い】アイリスオーヤマの電気圧力鍋

ホワイトPC-MA4
電源:AC100V(50Hz/60Hz共用)
消費電力:1000W
炊飯容量:白米6合、玄米4合
調理容量:2.6L
満水容量:4.0L
製品サイズ:幅約320×奥行き約318×高さ約232mm
質量:4.5kg
電源コード:長さ約2.0m(マグネットプラグ)

ブラックKPC-MA4
電源:AC100V(50Hz/60Hz共用)
消費電力:1000W
炊飯容量:白米6合、玄米4合
調理容量:2.6L
満水容量:4.0L
製品サイズ:幅約320×奥行き約334×高さ約232mm
質量:4.5kg
電源コード:長さ約2.0m(マグネットプラグ)
4.0Lも奥行きや高さの違いはありますが、その他は同じです。
【2.2Lと4.0Lの違い】アイリスオーヤマの電気圧力鍋

容量の違い
PC-MAシリーズ、KPC-MAシリーズどちらも容量は同じです。
作り置きや家族構成に合わせてサイズを選びましょう。

火力の違い
容量2.2Lモデルは800W、容量4.0Lモデルは1000W。
火力重視の方は、1000Wの4.0Lモデルが良いかもしれませんね。

電源コードの長さ
容量2.2Lモデルは1m、容量4.0Lモデルは2m。

2.2Lモデルの口コミレビューを見ると「電源コードが短い」「コンセントからテーブルが離れているのですぐに外れる」など電源コードが短いということ口コミレビューも見られました。
電源コードが短いと延長コードを買わないといけないので、使いやすさを考えると2mの4.0Lモデルが良いかもしれませんね。
【機能面の違いは】アイリスオーヤマの電気圧力鍋「白と黒」

操作性
・PC-MAシリーズ(白)はボタン式
・KPC-MAシリーズ(黒)はダイヤルとボタン式
液晶画面は、KPC-MAシリーズ(黒)の方が大きいので操作性はKPC-MAシリーズ(黒)の方が使いやすいかもしれません。

もちろんPC-MAシリーズ(白)もメニューを選択するボタンが付いているので使い勝手は、ややKPC-MAシリーズ(黒)の方が良いかな?くらいだと思います。
お手入れモード搭載

お手入れに関してはKPC-MAシリーズ(黒)のみお手入れモードが搭載しています。
30分間の煮沸洗浄ができるので、気になる方はKPC-MAシリーズ(黒)がいいかもしれませんね。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋はどちらも簡単に分解できます。

隅々までちゃんと洗えるので安心ですね。
ガラス蓋付き【ネット販売限定モデル】

PMPC-MA2-B/PMPC-MA4-Bは、KPCシリーズ(黒)と同じデザインで自動メニューの違いやガラス蓋が付きます。
お鍋やすき焼きなど、グリル鍋として使う場合は中身が見えた方が便利です。

自動メニューは、
・PMPC-MA2-B 2.2Lモデルは69種類
・PMPC-MA4-B 4.0Lモデルは90種類
と、自動メニューが増えます。
どちらも価格は高くなりますが、長期間使うことを考えると料理のレパートリーは多い方が良いかもしれませんね。

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 2.2L ブラック PMPC-MA2-B
販売価格:¥19,800

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 4.0L ブラック PMPC-MA4-B
販売価格:¥24,800
【関連記事】
家事の時短に!アイリスオーヤマの電気圧力鍋KPC-MA4-B 口コミや評判は?
まとめ アイリスオーヤマの電気圧力鍋「白と黒」どちらがいいの?
今回は口コミでも評判のアイリスオーヤマ電気圧力鍋の違いを記事にまとめてみました。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋はどちらが良いの?
やはり機能面で見ると、自動メニューが65種類/80種類と多いKPCシリーズ(黒)の方が優れています。

また二次元バーコード(QRコード)で、スマートフォンやタブレットでレシピを見ながら調理できるので使い勝手が良いと思います。
反対に、キッチン家電をホワイトに統一したい方はPCシリーズ(白)をおすすめします。
どちらも火力や容量は変わりありません。
またレシピブックも付いているのでお好きなカラーを選んでも大丈夫だと思います。

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 4.0L ブラック KPC-MA4-B
販売価格:¥19,800

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 4.0L ホワイト PC-MA4-W
販売価格:¥19,800
アイリスオーヤマの電気圧力鍋は他にも3.0L、6.0Lモデルも販売されていますので、好きなデザインや大きさで選びましょう。
ちなみに6.0Lモデルは、横幅や奥行きは4.0Lモデルと変わりませんが高さは33cmほどあります。どこに置くか考えた上で購入しましょう。
※高さがあるので棚の仕切りを外さないとしまうのが難しいかもしれません。

延長保証 送料無料
電気圧力鍋 6.0L PC-EMA6-W ホワイト
販売価格:¥22,800
アイリスオーヤマでは公式サイトで会員登録をすると無料延長保証やポイント還元、他にも様々な特典が付きます。
※Amazonや楽天市場でも有料の保証が付けられます。

【関連記事】
アイリスオーヤマのおすすめ家電_家庭用脱毛器エピレタの効果は?
アイリスオーヤマのコードレス掃除機を徹底比較_どんなのがおすすめ?
コメント