combi(コンビ)ベビー用品

コンビの人気チャイルドシートエッグショック【口コミや評判は?】

コンビの人気チャイルドシートエッグショック【口コミや評判は?】combi(コンビ)

初めて購入するチャイルドシート。

どれが良いのか分かりませんよね。

「後ろ向きに乗せるの?前向きに乗せていいの?」
「何ヶ月から車に乗せても大丈夫なの?」

など初めてパパママは分からないことばかり。

今回はそんな初めてパパママに向けてコンビの人気チャイルドシートエッグショックの口コミや評判など上記の質問にもお答えします。

チャイルドシートをご検討中の方はぜひ参考にご覧になってみてくださいね。

送料無料
コンビ ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-650 Ltd
対象月齢:新生児~4才頃(適応体重18kg以下)
ポイント:500ポイント
在庫:○在庫あり
価格:65,000円(+税)
【23%OFF】子育て応援価格:50,000円(+税)


コンビの人気チャイルドシートエッグショック口コミや評判は?

チャイルドシートはコンビだけではなく、Aprica(アップリカ)、KATOJI(カトージ)など様々なブランドがあります。

その中でも口コミで人気なのがコンビのチャイルドシート。

赤ちゃんのことを考えた構造で安全性が高くデザインも優れているのでベビー用品といえば「コンビ」というように多くの方に愛されて続けています。

そんなコンビのチャイルドシートの口コミや評判はどうなのか?

気になりますよね。

それでは順番にコンビの人気チャイルドシートエッグショックの口コミや評判を見てみましょう。


コンビのチャイルドシート【口コミや評判は?】

回転がよく、乗り降りしやすいです。デザインもおしゃれで、エッグクッションが気持ち良いのか、子供も乗ったらすぐによく眠っています。

現物を見ずの購入でしたが、写真通りのお品で良い買い物ができました。回転式で機能もバツグンです。

品物を見てないので心配でしたが車にもつけやすくよかったです。

公式サイトより抜粋

などコンビのチャイルドシート(エッグショック)は口コミでも評判です。

なかでも「取り付けが簡単」「生まれてすぐ使えるので良かった」などコンビのチャイルドシートは種類が豊富です。

新生児~4才頃(適応体重18kg以下)まで使用できるチャイルドシートも多く、迷ったときはデザインで選びましょう!

ひとくちメモ

チャイルドシートは後ろ向きに乗せるの?前向きに乗せるの?

一般的には生後6ヵ月までは後ろ向き、6ヵ月から1歳にかけては前向きにチャイルドシートを設置するのが普通だと思います。

ですがお子さんによっては前向きが怖いという印象を持ってしまう場合もあるので、お子さんが慣れるまでは少しずつ前向きにしてあげましょう。


チャイルドシートの選び方ポイント

チャイルドシートを選ぶときのポイントは3つ

  • 回転するかどうか?
  • 取り外しが簡単かどうか?
  • 日よけがついてるかどうか?

この3点がとても重要です。

【チャイルドシートの選び方】回転するかどうか?

この点はチャイルドシートを使ってみるとわかることなのですが、チャイルドシートが回転するかどうかで乗り降りが格段に違います。

チャイルドシートが回転することで後部座席の扉を開いてすぐにチャイルドシートに乗せることができるので腰への負担が軽減されてすごいラクです。

チャイルドシートで迷われてる方は360°回転するチャイルドシートはおすすめです。


【チャイルドシートの選び方】取り外しが簡単かどうか?

一度取り付けると外すことあるの?

そう思うかもしれませんがチャイルドシートって意外と外します。

例えば車の車検で代車を借りるときは代車に自分のチャイルドシートを取り付けます。
それから車の修理のとき。

あとはチャイルドシートと座席の間は物が入り込んでしまうということがあります。

定期的に取り外して掃除をします。

すると「こんなとこにあったんだ!」と無くなったものがでてきたりします。

我が家では法事のときに付けていたネックレスがチャイルドシートの下から出てきました。

チャイルドシートの下は結構汚いので定期的に掃除機をかけるのをおすすめします。

最近のチャイルドシートはISOFIXといって取り外しがとても簡単です。

シートベルト型も売ってますがISOFIXのほうが取り付け・取り外しは簡単です。

また座席にしっかり固定できるので赤ちゃんの安全を考えたらISOFIXを選びましょう。


【チャイルドシートの選び方】日よけがついてるかどうか?

チャイルドシートの回転式と同じくらい毎日使います。

特に日差しの強い日は必須ですね!

車の日除けも効果的ですが、コンビのチャイルドシートは遮光と防音効果が備わっています。

音に敏感な赤ちゃんに少しでも気持ちよく眠ってもらうにはチャイルドシートの日除けは重要です。

チャイルドシートは4歳くらいまでは必ず使うので、子どもの安全を考えて新しくて良いものを選ぶのが間違いないかもしれませんね。


さいごに コンビの人気チャイルドシートエッグショック【口コミや評判は?】

今回は口コミでも評判の人気チャイルドシートエッグショックをご紹介しました。

初めて購入するチャイルドシート。

いろいろ迷うと思いますがコンビは安全性能バツグンです。

もう少し予算を抑えたいという方はKATOJIで販売されているjoie(ジョイー)というブランドのチャイルドシートは比較的安価に手に入ります。

デザインはコンビのほうが良いのですが、子どもができると何かとお金がかかってしまいます。

自分で購入するならjoie(ジョイー)、両親に買ってもらうならコンビというように考えてもいいかもしれませんね。

送料無料 360°回転式 ISOFIX取付
チャイルドシート【joie(ジョイー)】|Arc360°(アーク)[選べる2色]
販売価格:25,259円(税込)
会員特別価格:23,995(税込)

またベビーカーとチャイルドシートが兼ね備わった製品もあるので、スタイリッシュなデザインをお好みの方はおすすめです。

チャイルドシートにもなるベビーカー doona
販売価格:55,000円(税別)
対象体重の目安
新生児~13kg未満の乳幼児(インファントインサートは体重5kgまで)

どちらにしてもチャイルドシートは高価なモノです。

長年愛用することを考えると飽きのこないシンプルなデザインのチャイルドシートを選ぶのがいいかもしれませんね。

送料無料
コンビ ホワイトレーベル クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JJ-650 Ltd
対象月齢:新生児~4才頃(適応体重18kg以下)
ポイント:500ポイント
在庫:○在庫あり
価格:65,000円(+税)
【23%OFF】子育て応援価格:50,000円(+税)


タイトルとURLをコピーしました